
いよいよ梅雨も明けて、夏本番だけど
外出時の熱中症は心配だよね💦

室内は感染症対策で行きづらいし、
外でも快適に過ごすためのアイテムはないかな?

子供は特に汗っかきだし、
熱中症対策にオススメのグッズを教えて欲しい!
ということで今回は
夏の外出時の熱中症対策に効果的な
オススメグッズをご紹介します。
コンパクトで様々なシーンで使えるアイテムなので
一家に一つは持っておきたいですね。
【BRUNO】 PORTABLE CLIP LIGHT FAN

今回ご紹介するアイテムは
【BRUNO】の
PORTABLE CLIP LIGHT FAN という商品です。
あらゆるシーンで活躍してくれています。
オススメポイントを
詳しくご紹介していきます。
3つのオススメポイント

今回オススメさせていただく理由は
3つあります。
順に解説していきます。
小型ファンで持ち運び可能

まず1つ目は
最大のポイントでもある
小型で持ち運び可能な点です。
外出時にカバンに入ってしまうサイズ感で
手軽に持っていけるのは有難いですよね。
私は実際に
お祭りや動物園など
野外のレジャーを楽しむ時に愛用しています。

子供の熱中症対策として購入しましたが
大人もガンガン使っています。笑
MAXのモードはかなり強い風を感じることができます。
取り外し可能クリップ
本体下部に取り付けられているクリップが
取り外し可能になっていて
それによって
3パターンの利用シーンが演出されます。
ハンディタイプとして

まずはクリップを外して使うことで
よりコンパクトなハンディタイプとなります。
手に持って移動できる際には
この使い方がオススメで
自分が風を浴びたい場所に
ダイレクトに当てられるのが良いですよね。
それ以外の使い方をしないのであれば
この状態のみで外出することも多々あります。
スタンドとして

この使い方は
- レジャーシート横に置いて花火を楽しんだり
- バーベキューの際にテーブルに置いたり
して使うことが多いです。
水平になり地面やテーブルに置くことができます。
手が塞がれないので
自由に他の作業ができるのがポイントです。
また、デスクワークなどで
クーラーの冷気を循環させるために
デスクにおいて使うことも可能ですし
幅広いシーンで活用できますね。
クリップを使って

クリップ機能は
適切な置き場所がなかったり
狭いスペースで使用したい場合に重宝します。
具体的には
- 車内
- スペースのないテーブル
- リュック
などに取り付けることで
両手が自由に使えて
尚且つ省スペースで活用することができます。

子供の手の届かない位置に設置したい時にも
非常に助かる機能ですね。
3段階調整のライト付き

最後は
3段階で調整可能なライト機能です。

扇風機にライトなんて必要??
と思う方もいるかもしれませんが
意外に重宝するんです。
実際にどういった場面で役に立つかというと
野外の夜のイベント時です。
- イベント帰りに暗い道を歩く時
- 暗闇の中で落とし物をしてしまった時
などに
サッとあたりを照らしてくれます。
最大輝度の場合
かなりの明るさですので
しっかりと周りを照らすことが可能です。

余談ですが
昨年の災害時の停電時にすぐそばにあったこの商品が
懐中電灯がわりになってくれて助かったなんてこともありました。
まとめ

今回は
夏の外出時の熱中症対策ということで
【BRUNO】の
PORTABLE CLIP LIGHT FAN
をご紹介させていただきました。
いよいよ夏本番がやってきますが
楽しい夏を過ごすためにも
万全な暑さ対策をして
乗り切って欲しいと思います。
夏の外出時に必須の
日焼け止め&虫除け効果のあるオススメ商品は
こちらを参考にして下さい。
そのための1つの対策として
参考になれば幸いです。
それでは次回、またお会いしましょう。

またねっ👋
コメント