
UQモバイルを使っているんだけど
プラン変更の際に必要な手続きを知りたい!

契約内容の変更って
いつも面倒くさいイメージがあるんだけど…
ということで今回は
UQモバイルの契約者における
プランの変更方法について
わかりやすく解説したいと思います。
想像以上に簡単で
ネット上の手続きのみで完結してしまうので
是非参考にしてみてください。
UQモバイルのプラン変更手続き 3ステップ
早速、プラン変更の手順について
3ステップに分けて解説していきます。
ステップ1 契約内容を確認する
まず初めに
契約時に登録した専用アプリ
【my UQ mobile】にログインをします。

トップ画面に表示される「ご契約内容」
を選択し、下部に表示される
「契約回線情報一覧」をタップします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

すると
現在契約中のプラン内容が表示されます。
家族で複数人契約している場合は
プラン内容も複数表示されます。
ステップ2 変更する内容を選択する
先ほど確認したプランのうち
変更したいプランの右側にある
「詳細へ」をタップします。

表示された画面下部の
「プラン変更」を選択してください。

次の画面で
変更後のプランを選択し
「次へ」をタップします。

この時に
増量オプションや契約書面の交付方法も
合わせて選択します。
最後に表示される
オプションに関する確認事項は
こちらに記載していますので割愛します。

「OK」を選択し次へ進みます。
ステップ3 確認事項に同意の上、変更を完了する
最後に
『約款・利用規約』と『重要事項説明』を
きちんと確認して
両方にチェックを入れ、「同意する」を選択して
「次へ」をタップして下さい。

表示された変更内容で
問題がなければ「変更する」を選択し
変更手続きは完了です。

ちなみに
プラン内容の変更は
翌月からの適用となります。
その他の変更方法

UQモバイルでは
電話での手続きやチャットでの問い合わせも可能です。
しかし、電話回線が混雑していたり
ネット上で出来る手続きの場合は
そちらに誘導されたりと
基本的には
オンライン上での解決を促しているように感じます。
これだけ簡単にネット上で手続きが完了しますので
本記事で記載した方法をオススメします。
まとめ

今回は
UQモバイルの利用者に向けて
契約内容の変更方法について
詳しく解説しました。
とても簡潔でわかりやすい手続きですので
ご自身の利用状況に合わせて
プランを随時変更していくことを
オススメします。
現在提供されているプランについては
こちらの記事を参考にしていただければと思います。
それでは次回、またお会いしましょう。
またねっ👋
コメント